12月9日 土曜日
最近はスマホで写メ、が主流なので、写真屋さんで現像をするってことはあまりなくなったと思いますが、あたしはジムに会員さんの写真を飾っているのでたまに現像に行きます。
昔はフィルム預けて何日かかかって写真を取りに行く、というものでしたが、今では設置してある機械で自分ですぐプリントアウトできます。便利になったものだ。
で、いつものように機械に入力してプリントができるのを待っていたら、画面に「店員を呼んでください」も文字が。
店員さんを呼ぶと「すいません、機械の中の紙が切れたみたいなのであちらの機械で再度入力してください。商品はカウンターでお渡しします」とのこと。
で、あたしあちらの機械で入力して伝票をもってカウンターへ。
「はい、では出来上がりまで20分ほどかかります」
「え!すぐできるんじゃないの?」
「はい、こちらの機械ですと20分ほど・・・」
「ああ、そうだったのか。。でもすぐ行かなきゃならないんですよね。。この機械だとすぐプリントできるからと思って今来たので…困ったな」
「じゃ、5分でやります。」
…
できるんかい!!!
ってはなし。
----試合のお知らせ----
イベント名: Champions Carnival 2017 Ⅲ
主催:Japan Kickboxing Innovation 会場:ディファ有明
日時:2017年12月17日(日) 16:00開場16:30開始予定

INNOVATIONフェザー級ランキング戦 3分3R
タイガ(HOSOKAWAジム/同級6位)
VS
髙石楽(マスターズピット/同級7位)

チケット前売り:SRS¥12000 RS¥10000 S¥7000 A¥5000 ※当日券は500円UP
※当日アマチュア出場小中学生はプロ観戦チケット(自由席)を2000円でお求めいただけます。
お問合せ…マスターズピット043-247-0112
前回の試合、ダウンを奪い勝利を目前にしながらも肘でのカットによるドクターストップ負けという惜敗を喫しての再起戦となります。
今回の相手はマスターズピット宿命のライバルHOSOKAWAジムのタイガ選手!
若くイケイケのファイターです。
皆様の応援何卒よろしくお願いいたします!
おしまい
昔はフィルム預けて何日かかかって写真を取りに行く、というものでしたが、今では設置してある機械で自分ですぐプリントアウトできます。便利になったものだ。
で、いつものように機械に入力してプリントができるのを待っていたら、画面に「店員を呼んでください」も文字が。
店員さんを呼ぶと「すいません、機械の中の紙が切れたみたいなのであちらの機械で再度入力してください。商品はカウンターでお渡しします」とのこと。
で、あたしあちらの機械で入力して伝票をもってカウンターへ。
「はい、では出来上がりまで20分ほどかかります」
「え!すぐできるんじゃないの?」
「はい、こちらの機械ですと20分ほど・・・」
「ああ、そうだったのか。。でもすぐ行かなきゃならないんですよね。。この機械だとすぐプリントできるからと思って今来たので…困ったな」
「じゃ、5分でやります。」
…
できるんかい!!!
ってはなし。
----試合のお知らせ----
イベント名: Champions Carnival 2017 Ⅲ
主催:Japan Kickboxing Innovation 会場:ディファ有明
日時:2017年12月17日(日) 16:00開場16:30開始予定

INNOVATIONフェザー級ランキング戦 3分3R
タイガ(HOSOKAWAジム/同級6位)
VS
髙石楽(マスターズピット/同級7位)

チケット前売り:SRS¥12000 RS¥10000 S¥7000 A¥5000 ※当日券は500円UP
※当日アマチュア出場小中学生はプロ観戦チケット(自由席)を2000円でお求めいただけます。
お問合せ…マスターズピット043-247-0112
前回の試合、ダウンを奪い勝利を目前にしながらも肘でのカットによるドクターストップ負けという惜敗を喫しての再起戦となります。
今回の相手はマスターズピット宿命のライバルHOSOKAWAジムのタイガ選手!
若くイケイケのファイターです。
皆様の応援何卒よろしくお願いいたします!
おしまい
スポンサーサイト
5月24日 水曜日
【理不尽】 りふじん
(名・形動) 物事の筋道が通らないこと。道理にあわないこと。また、そのさま。無理無体。
・・・
昨日の事なんですけどね
銀行に行ったら建物の植え込みのところに、小鳥が一羽
わたしが手を伸ばせば届く距離でこちらを見てチュンチュン鳴いているではありませんか
小さく、ひよこ饅頭程度の大きさで、色は鮮やかな うぐいす色

↑
こいつである
これは文字通りウグイス!!
わたしが歩くと進む先に先回りしてこちらを見てチュンチュン鳴いている
(なぜかホーホケキョとは言わない)
銀行へ入って用事を済ませて外へ出てくると…
植え込みに、さっきの鳥のミニチュア版、ひな鳥、その横にさっきの親鳥。口にはなにか咥えている
小鳥がやっと巣立ったのか、巣から落ちたのかはわからないがそのような状況で
親鳥は小鳥にエサをもってきたのだろう
そしてさっき私にくっついてきて鳴いていたのは、小鳥を守るためにをわたしのことを警戒していたのであろう
不器用に飛ぼうとしている雛と、餌を加えてバツ悪そうにこちらを見ている親鳥
本当はスマホでも取り出して撮影したかったが、
刺激しないように遠慮して、他の人や動物に見つからないようにと祈りながらその場をあとにしました
自然の中でたくましく生きるウグイス親子をまさか駅前で、間近で見れるとは…
…しかしそもそもウグイスってこんな街中まで出てくるのか?
普段どこに住んでんだ?
何喰ってんだ?
などの疑問も感じたので職場に戻ってウグイスのことを調べてみようと検索
すると
ウグイス

!?
…ぜんぜんちゃうやんけ
ウグイス、ねずみ色やんけ
じゃぁさっきのあいつらはなんなのか
まさかの
メジロ

…
どう考えてもこっちのほうがウグイスである
ウグイス色ってなんだよ
ウグイス、ネズミ色だし
メジロがウグイス色だし
まったくもって世の中は理不尽である
--------------
イベント名: Champions Carnival 2017 Ⅱ 主催:Japan Kickboxing Innovation 会場:ディファ有明
日時:2016年6月25日(日) 16:00開場16:30開始予定
チケット前売り:SRS\12000 RS¥10000 S\7000 A¥5000 ※当日券は500円UP
お問合せ:マスターズピット:TEL 043-247-0112
第7試合 INNOVATIONフェザー級ランキング戦3分3R
千羽祐樹(スクランブル渋谷/同級7位)
vs
髙石楽(マスターズピット/同級10位)

前回はランキング外の選手との試合に不覚を取りましたが今回は上位ランカーとの対戦です。
ここでしっかり勝って前回の汚名返上と行きたいところです!!
皆様ご来場の上応援の程よろしくお願いいたします!!
おしまい
(名・形動) 物事の筋道が通らないこと。道理にあわないこと。また、そのさま。無理無体。
・・・
昨日の事なんですけどね
銀行に行ったら建物の植え込みのところに、小鳥が一羽
わたしが手を伸ばせば届く距離でこちらを見てチュンチュン鳴いているではありませんか
小さく、ひよこ饅頭程度の大きさで、色は鮮やかな うぐいす色

↑
こいつである
これは文字通りウグイス!!
わたしが歩くと進む先に先回りしてこちらを見てチュンチュン鳴いている
(なぜかホーホケキョとは言わない)
銀行へ入って用事を済ませて外へ出てくると…
植え込みに、さっきの鳥のミニチュア版、ひな鳥、その横にさっきの親鳥。口にはなにか咥えている
小鳥がやっと巣立ったのか、巣から落ちたのかはわからないがそのような状況で
親鳥は小鳥にエサをもってきたのだろう
そしてさっき私にくっついてきて鳴いていたのは、小鳥を守るためにをわたしのことを警戒していたのであろう
不器用に飛ぼうとしている雛と、餌を加えてバツ悪そうにこちらを見ている親鳥
本当はスマホでも取り出して撮影したかったが、
刺激しないように遠慮して、他の人や動物に見つからないようにと祈りながらその場をあとにしました
自然の中でたくましく生きるウグイス親子をまさか駅前で、間近で見れるとは…
…しかしそもそもウグイスってこんな街中まで出てくるのか?
普段どこに住んでんだ?
何喰ってんだ?
などの疑問も感じたので職場に戻ってウグイスのことを調べてみようと検索
すると
ウグイス

!?
…ぜんぜんちゃうやんけ
ウグイス、ねずみ色やんけ
じゃぁさっきのあいつらはなんなのか
まさかの
メジロ

…
どう考えてもこっちのほうがウグイスである
ウグイス色ってなんだよ
ウグイス、ネズミ色だし
メジロがウグイス色だし
まったくもって世の中は理不尽である
--------------
イベント名: Champions Carnival 2017 Ⅱ 主催:Japan Kickboxing Innovation 会場:ディファ有明
日時:2016年6月25日(日) 16:00開場16:30開始予定
チケット前売り:SRS\12000 RS¥10000 S\7000 A¥5000 ※当日券は500円UP
お問合せ:マスターズピット:TEL 043-247-0112
第7試合 INNOVATIONフェザー級ランキング戦3分3R
千羽祐樹(スクランブル渋谷/同級7位)
vs
髙石楽(マスターズピット/同級10位)

前回はランキング外の選手との試合に不覚を取りましたが今回は上位ランカーとの対戦です。
ここでしっかり勝って前回の汚名返上と行きたいところです!!
皆様ご来場の上応援の程よろしくお願いいたします!!
おしまい
2月27日 木曜日
2月8日 金曜日
世の中には理不尽があふれています。
現場を見たことの無い上司が絶対的に非効率な指示をしてきたり
やれといわれてやったのになぜか怒られたり
なんて経験、皆様もあるのではないでしょうか。
それでも人は理不尽を乗り越えていかねばなりません。
世の中はトーフのように純白真四角ではありません。
牡蠣とかサザエの身みたいにぐちゃぐちゃカオスな作りになっています。
本日はそんな世の中の理不尽について考えてゆきたいと思います!(*`д´)b
まぁ世の中は理不尽だらけと申しましたが、現代社会はまだマシで、武家社会、とにかく戦国時代なんかはひどいものでありました。
主君が「腹切れ」といったら家臣は切腹、まぁこんなのは序の口で。
妻や娘を主君に所望されたら夜伽に出すなんてことも。
-------
有名な話では。
織田信長は同盟の証として、徳川家康の長男(信康)に自身の娘(徳姫)を嫁がせます。
ところが徳姫は姑(家康のヨメ「築山殿」)とソリがあいませんでした。
※これには諸説ありますが
築山殿は家康の正室とはいえ徳川家内で孤立していた。
息子信康のみが自分を保つ頼りの綱で、信康にベッタリ。
信康も妻の言うことより母築山殿の言う事を聞かざるを得ません。
さらに築山殿は今川家の出、徳姫は今川義元を討ち取った信長の子。
はい、このとおり2人がうまく行くはずあーりません
そして徳姫は、実家の信長おとうさんに「あー。パパー?あたしだけどー。なんかー。信康のママがー。甲斐の武田さんとなんか怪しいメールしてるみたいよー?」
と、築山殿と宿敵武田家の内通をチクッたのです。
(この内通が本当にあったかは不明)
信長:「なぁ~にぃ~!?やっちまったな!!!」
プルルルル
ガチャッ
家康:「はいー徳川です」
信長:「俺だよオレオレ!!!」
家康:「ぐぅっ
先輩!!ちーす!!
」
信長:「なんかー?おまえんちに嫁がせたー?俺の娘のぉー?徳姫がぁー?泣いてるってどういうことよぉ~?」
家康:「めめめっそうもございません
なんでまたそんなことに・・・」
信長:「んでまたよぉー?お前ぇのヨメがぁー?うちの徳姫イビリにとどまらず?武田家と内通してるらしいじゃねぇのよぉ~?」
家康:「え”!!
・・・まさかそんなはずは・・・」
信長:「じゃ、お前のヨメと徳姫の旦那、殺ちゃってね(・∀・)」ガチャン
プープープープー
家康:「ひぎゃぁぁぁぁぁ」
逆らえば信長との同盟は破棄、三河と尾張は戦争になります。
そうなれば徳川家は甲斐武田&尾張織田の挟み撃ち状態。
確実に国は潰されてしまいます。
というわけで家康は自らのヨメとセガレを殺すハメになったのです。
嗚呼 理不尽。
つーか気の毒にもほどがある。
国主ってたいへんね・・・
セガレ松平信康

ヨメが実家のパパにあることないことチクったおかげで実父から切腹を言い渡され自刃。
20歳という若さでした
ヒドス
あーもー理不尽イヤ。
次回は理不尽第2話(たぶん)
おしまい
現場を見たことの無い上司が絶対的に非効率な指示をしてきたり
やれといわれてやったのになぜか怒られたり
なんて経験、皆様もあるのではないでしょうか。
それでも人は理不尽を乗り越えていかねばなりません。
世の中はトーフのように純白真四角ではありません。
牡蠣とかサザエの身みたいにぐちゃぐちゃカオスな作りになっています。
本日はそんな世の中の理不尽について考えてゆきたいと思います!(*`д´)b
まぁ世の中は理不尽だらけと申しましたが、現代社会はまだマシで、武家社会、とにかく戦国時代なんかはひどいものでありました。
主君が「腹切れ」といったら家臣は切腹、まぁこんなのは序の口で。
妻や娘を主君に所望されたら夜伽に出すなんてことも。
-------
有名な話では。
織田信長は同盟の証として、徳川家康の長男(信康)に自身の娘(徳姫)を嫁がせます。
ところが徳姫は姑(家康のヨメ「築山殿」)とソリがあいませんでした。
※これには諸説ありますが
築山殿は家康の正室とはいえ徳川家内で孤立していた。
息子信康のみが自分を保つ頼りの綱で、信康にベッタリ。
信康も妻の言うことより母築山殿の言う事を聞かざるを得ません。
さらに築山殿は今川家の出、徳姫は今川義元を討ち取った信長の子。
はい、このとおり2人がうまく行くはずあーりません
そして徳姫は、実家の信長おとうさんに「あー。パパー?あたしだけどー。なんかー。信康のママがー。甲斐の武田さんとなんか怪しいメールしてるみたいよー?」
と、築山殿と宿敵武田家の内通をチクッたのです。
(この内通が本当にあったかは不明)
信長:「なぁ~にぃ~!?やっちまったな!!!」
プルルルル
ガチャッ
家康:「はいー徳川です」
信長:「俺だよオレオレ!!!」
家康:「ぐぅっ


信長:「なんかー?おまえんちに嫁がせたー?俺の娘のぉー?徳姫がぁー?泣いてるってどういうことよぉ~?」
家康:「めめめっそうもございません

信長:「んでまたよぉー?お前ぇのヨメがぁー?うちの徳姫イビリにとどまらず?武田家と内通してるらしいじゃねぇのよぉ~?」
家康:「え”!!

信長:「じゃ、お前のヨメと徳姫の旦那、殺ちゃってね(・∀・)」ガチャン
プープープープー
家康:「ひぎゃぁぁぁぁぁ」
逆らえば信長との同盟は破棄、三河と尾張は戦争になります。
そうなれば徳川家は甲斐武田&尾張織田の挟み撃ち状態。
確実に国は潰されてしまいます。
というわけで家康は自らのヨメとセガレを殺すハメになったのです。
嗚呼 理不尽。
つーか気の毒にもほどがある。
国主ってたいへんね・・・
セガレ松平信康

ヨメが実家のパパにあることないことチクったおかげで実父から切腹を言い渡され自刃。
20歳という若さでした

あーもー理不尽イヤ。
次回は理不尽第2話(たぶん)
おしまい