チャンネル登録者数 600名
熱い想い
いやー、高校時代に共にギターで鎬を削った友と、スタジオに行ってセッションしてきましたよ。
当時私はまだ格闘技を始めておらず、ギターで飯を食ってゆくと決めていましたね。
うまくゆくこともあれば当然挫折も味わい、色々なことがあり音楽の道からは離れて今に至るわけですが。
その友人の彼は現実的で、俺がプロを目指して突き進んでる頃に、ドロップアウトしちゃんと就職した。
彼はギタープレイを、趣味に留めたのだ。
しかし私はあきらめきれず当時はライブ活動したりオーディション受けたり頑張ってたな。
しかし
突き詰めたからこそなのか、私は色々あって音楽から離れてからはギターを一切いじらずに居た。
一方友人は、就職しギターを趣味に留めたからこそ、ずっと続けていた。
(そんなわけなので、で、高校生当時同じ学年でありながらどちらかというと私が先輩みたいな感じであったが、ここ最近では彼の方が一日の長があるような雰囲気になってはいたかな)
お互い色々あったが高校卒業後も付き合いがあり、いい関係を続けてきていたのだが、本日2人で久しぶりにギターを持ってスタジオに入って来た。
コード進行のバッキングを流してセッション、そして高校時代に演奏していた有名曲を弾いたりしたが非常に楽しいあっという間の2時間だったな。


とにかく楽しかったな。
終わった後2人で飯も非常に楽しかった。
若い時に同じベクトルで情熱を燃やした仲は一生だね。
うちの選手たちもそんな付き合いをしてほしい。
当時私はまだ格闘技を始めておらず、ギターで飯を食ってゆくと決めていましたね。
うまくゆくこともあれば当然挫折も味わい、色々なことがあり音楽の道からは離れて今に至るわけですが。
その友人の彼は現実的で、俺がプロを目指して突き進んでる頃に、ドロップアウトしちゃんと就職した。
彼はギタープレイを、趣味に留めたのだ。
しかし私はあきらめきれず当時はライブ活動したりオーディション受けたり頑張ってたな。
しかし
突き詰めたからこそなのか、私は色々あって音楽から離れてからはギターを一切いじらずに居た。
一方友人は、就職しギターを趣味に留めたからこそ、ずっと続けていた。
(そんなわけなので、で、高校生当時同じ学年でありながらどちらかというと私が先輩みたいな感じであったが、ここ最近では彼の方が一日の長があるような雰囲気になってはいたかな)
お互い色々あったが高校卒業後も付き合いがあり、いい関係を続けてきていたのだが、本日2人で久しぶりにギターを持ってスタジオに入って来た。
コード進行のバッキングを流してセッション、そして高校時代に演奏していた有名曲を弾いたりしたが非常に楽しいあっという間の2時間だったな。


とにかく楽しかったな。
終わった後2人で飯も非常に楽しかった。
若い時に同じベクトルで情熱を燃やした仲は一生だね。
うちの選手たちもそんな付き合いをしてほしい。