謹賀新年
小規模事業者持続化補助金
新型コロナの猛威も収まりつつある昨今ではありますが、
当ジムは「休業要請対象の職種」。
2か月近くの休業を余儀なくされました。
その後休業要請が解け、東京都も諸々緩和の方向へ動いてまいりました...とはいうものの!
未だに多くの経営者、個人事業主はヒーヒーいっております。
私はジム以外にも事業をやっていますが、どれも本当に厳しい状態です。
経営者ならば皆、どこにぶつけていいのかわからない怒り、不安などネガティブな感情の一つはあるでしょう。
愚痴の一つでも言いたいところです。
が、
個人的な感想ですが、この有事に、政府や自治体もそれなりに頑張ってくれたなぁ、と思っています。
まず「定額給付金」
国民ほぼ全員に10万円づつ支給されるもの。
(千葉市はまだ入金されていない)けど我が家は2人なので20万円。2人家族の食費で考えたら数か月分に相当するし助かります。
そして「持続化給付金」
昨年度の同月に比べ売り上げが50%切った月が一か月でもあれば給付されるもの。
企業ならば最大200万円。個人事業主なら最大100万円。
うちは個人なので100万円。ジムの収入がほぼゼロなので諸々の支払いをしたら瞬殺でなくなります。
しかし、なければその諸々の支払いもできないのだ。
あって助かった。非常にありがたい。あるのとないのではえらい違います。
そして千葉市独自の「テナント支援給付金」
大家さんが借主の家賃を免除してくれたら免除してくれた額の8割を千葉市が保証してくれるもの。
つまり仮に家賃が100万だとすると、大家さんが全額免除してくれたら、大家さんは千葉市から80万円もらえる。
これは店舗や事務所借りて商売している人たちからしたら神がかった良策である。
現在、政府の方でも「家賃支援給付金」という、上記とほぼ同じような制度を進めていていますが
(まだ受け付けは始まっておらず。今月中旬施行の見通し。こちらは6か月も保証するものらしい。すごい!助かる!)
なにしろ千葉市は自粛期間中にどこの自治体よりいち早くこのテナント支援給付金を発表施行した。
皆、商売の再開の目途も立たず先行きが見えない中でのこのスピード施行である。
これは熊谷市長を鬼評価せざるをえまい。超有能。
千葉県も「中小企業再建支援金」を施行してくれた。
これも持続化給付金と同じ条件で最大40万円支給してくれるもの。
ありがたい。(まだ給付されていません)
とにかくキツイが、これらの支援金給付金のおかげでなんとか商売辞めずにやって行けています。
【そして、4月分の日割分会費返金を辞退し寄付してくれた会員さんもいらっしゃいます。
マスターズピットは皆様のおかげでジムを畳まずとも何とかやっています。
感謝感謝でございますm(_ _)m】
んで、ですよ。
私も本日知った、こんな補助金があった。
「小規模事業者持続化補助金」
これはコロナ問題の前からあったらしいのだ。
例えば私のような個人事業主が売り上げ減少のため新規事業を始めるぞという場合や、新たに設備投資をするぞ、といった場合に、それらにかかる経費のおよそ7割を支援してもらえるというものである。
ちなみに私は電気工事の事業もやっているのだが、5月以降の売り上げが減少しているので、設備関連の仕事も始めるべくここ数日間で設備工事用の工具を結構買いそろえてしまった。中古の車両も一台。
その後にこの補助金を知ったので慌てて電話してみるも、
この支援金、まずは事業計画書と見積書等を提出し、承認を受けてから支援金が振り込まれる。というものだったらしい。
コロナ問題のものに関しては遡って申請できるらしいが、あくまでも会社をテレワーク仕様にするためにかかった費用だとか、密を避けるために事務所にパーテーションを導入した、とかコロナ特化したもののみで、「コロナのおかげで売り上げが減ったから別の事業(部門)を始めた」というものは、通常の案件として扱われるため、遡っての申請ができないらしい。
なんだとーー!!
つまり、私が諸々の工具を買いそろえる前にこの支援金を知っていれば、事業計画書を作って工具の見積書を作って提出して審査を待って、とやっていれば
今回かかった経費の70%をもらえていたかもしれないのだ( ;∀;)
うーん
知らないということはかくも残酷なものなのだ( ;∀;)
そんなわけで一人でも多くの方にこの支援金を知ってもらえればと思い筆を執りました。
ご商売されている方が、もしなにか新規事業や新部門を始める前は申請してみよう。
審査が通るかどうかは分かりませんが、やってみる価値はあると思います。
私の例なんか、先に申請してたらきっと通ってたと思うし、
例えば製造だけだった和菓子屋さんが工場を一部改装して店内でお茶と和菓子を楽しめるサロンを作るなんて行けそうだし
キックボクシングジム経営の会長がパーソナルの筋力トレーニング部門を始めるのでパワーラック購入資金を調達する、とかはありなんじゃないの?
ちなみに、車両とかパソコンなんかは汎用性が高く、商売のみでなく個人でも使えちゃうので審査が通りづらいそうです。
あくまでも専門性の高いものが対象みたいですよ。
ますます私の例行けたやんけ( ;∀;)
おしまい
当ジムは「休業要請対象の職種」。
2か月近くの休業を余儀なくされました。
その後休業要請が解け、東京都も諸々緩和の方向へ動いてまいりました...とはいうものの!
未だに多くの経営者、個人事業主はヒーヒーいっております。
私はジム以外にも事業をやっていますが、どれも本当に厳しい状態です。
経営者ならば皆、どこにぶつけていいのかわからない怒り、不安などネガティブな感情の一つはあるでしょう。
愚痴の一つでも言いたいところです。
が、
個人的な感想ですが、この有事に、政府や自治体もそれなりに頑張ってくれたなぁ、と思っています。
まず「定額給付金」
国民ほぼ全員に10万円づつ支給されるもの。
(千葉市はまだ入金されていない)けど我が家は2人なので20万円。2人家族の食費で考えたら数か月分に相当するし助かります。
そして「持続化給付金」
昨年度の同月に比べ売り上げが50%切った月が一か月でもあれば給付されるもの。
企業ならば最大200万円。個人事業主なら最大100万円。
うちは個人なので100万円。ジムの収入がほぼゼロなので諸々の支払いをしたら瞬殺でなくなります。
しかし、なければその諸々の支払いもできないのだ。
あって助かった。非常にありがたい。あるのとないのではえらい違います。
そして千葉市独自の「テナント支援給付金」
大家さんが借主の家賃を免除してくれたら免除してくれた額の8割を千葉市が保証してくれるもの。
つまり仮に家賃が100万だとすると、大家さんが全額免除してくれたら、大家さんは千葉市から80万円もらえる。
これは店舗や事務所借りて商売している人たちからしたら神がかった良策である。
現在、政府の方でも「家賃支援給付金」という、上記とほぼ同じような制度を進めていていますが
(まだ受け付けは始まっておらず。今月中旬施行の見通し。こちらは6か月も保証するものらしい。すごい!助かる!)
なにしろ千葉市は自粛期間中にどこの自治体よりいち早くこのテナント支援給付金を発表施行した。
皆、商売の再開の目途も立たず先行きが見えない中でのこのスピード施行である。
これは熊谷市長を鬼評価せざるをえまい。超有能。
千葉県も「中小企業再建支援金」を施行してくれた。
これも持続化給付金と同じ条件で最大40万円支給してくれるもの。
ありがたい。(まだ給付されていません)
とにかくキツイが、これらの支援金給付金のおかげでなんとか商売辞めずにやって行けています。
【そして、4月分の日割分会費返金を辞退し寄付してくれた会員さんもいらっしゃいます。
マスターズピットは皆様のおかげでジムを畳まずとも何とかやっています。
感謝感謝でございますm(_ _)m】
んで、ですよ。
私も本日知った、こんな補助金があった。
「小規模事業者持続化補助金」
これはコロナ問題の前からあったらしいのだ。
例えば私のような個人事業主が売り上げ減少のため新規事業を始めるぞという場合や、新たに設備投資をするぞ、といった場合に、それらにかかる経費のおよそ7割を支援してもらえるというものである。
ちなみに私は電気工事の事業もやっているのだが、5月以降の売り上げが減少しているので、設備関連の仕事も始めるべくここ数日間で設備工事用の工具を結構買いそろえてしまった。中古の車両も一台。
その後にこの補助金を知ったので慌てて電話してみるも、
この支援金、まずは事業計画書と見積書等を提出し、承認を受けてから支援金が振り込まれる。というものだったらしい。
コロナ問題のものに関しては遡って申請できるらしいが、あくまでも会社をテレワーク仕様にするためにかかった費用だとか、密を避けるために事務所にパーテーションを導入した、とかコロナ特化したもののみで、「コロナのおかげで売り上げが減ったから別の事業(部門)を始めた」というものは、通常の案件として扱われるため、遡っての申請ができないらしい。
なんだとーー!!
つまり、私が諸々の工具を買いそろえる前にこの支援金を知っていれば、事業計画書を作って工具の見積書を作って提出して審査を待って、とやっていれば
今回かかった経費の70%をもらえていたかもしれないのだ( ;∀;)
うーん
知らないということはかくも残酷なものなのだ( ;∀;)
そんなわけで一人でも多くの方にこの支援金を知ってもらえればと思い筆を執りました。
ご商売されている方が、もしなにか新規事業や新部門を始める前は申請してみよう。
審査が通るかどうかは分かりませんが、やってみる価値はあると思います。
私の例なんか、先に申請してたらきっと通ってたと思うし、
例えば製造だけだった和菓子屋さんが工場を一部改装して店内でお茶と和菓子を楽しめるサロンを作るなんて行けそうだし
キックボクシングジム経営の会長がパーソナルの筋力トレーニング部門を始めるのでパワーラック購入資金を調達する、とかはありなんじゃないの?
ちなみに、車両とかパソコンなんかは汎用性が高く、商売のみでなく個人でも使えちゃうので審査が通りづらいそうです。
あくまでも専門性の高いものが対象みたいですよ。
ますます私の例行けたやんけ( ;∀;)
おしまい
緊急事態宣言が、
ついに日本全国全ての都道府県が対象となりましたね。
皆様外出を自粛されている中、テレビを点けても、YouTubeを見ても、暗いニュースばかり。
流石に滅入ってきますね。
まだ自粛要請は始まったばかりだというのに…
果たして5月6日までにこの問題が収束するのか?
と言ったらどうもそんなにうまくは行きそうもないような気がします💧
我々が行きたいところに行き、やりたいことをやり、会いたい人と会い、食べたいものを食べ、なんて、以前は普通だったことの尊さ、ありがたさが身に染みますね。
とにかく、全世界の人類みんなが辛い時だから、自分ばかりと落ち込まないで前向きに行きましょう。
本日は、そのための、方法のひとつをお勧めします。
…
感染についても心配ですが、私は人々の心が枯れてしまうことが一番心配です。
人はなぜ生きているのか?
という人類永遠のテーマみたいなことがありますが、私はその答えはこうだ、と確信しています。
今日より明日が良くなると信じているから生きているのだ
と。
人は、今日より明日のほうが悪くなる。という日々を繰り返していると、心が枯れます。
鬱にもなるだろうし、自ら命を断つ人もいるでしょう。
人間の生きるエネルギーは、未来への希望だけなのです。
ですので、今の世界の状況はとても大変。
日本も全国に緊急事態宣言。大変なことになりました。
病気と最前線で戦っている医療従事者
開催したくてもできないイベント運営関係者
休店を余儀なくされた飲食店、スポーツジム、量販店などの経営者、従業員
会社の業務停止により解雇された人々
みんないい未来が見えているでしょうか?
元気に振る舞うことはできても皆、未来への展望は暗いものです。
果たして5月6日まで我慢すればいいのか?
いや、その時ひと月先延ばしにされたらどうする!?
不安ですよね、わかります。
私も不安です。
ですが悩んでいても始まりません。
テレワークだったり自宅待機だったり、やれることは限られている!やれることはやり尽くした!とか、
外出できない、とにかくどうしたらいいのかわからない!
という時は。
筋トレをしましょう
ふざけていません。
真面目です。
大真面目です。
筋トレをすれば筋力が付く、肥満予防とかとかはご存知とは思いますが、精神面にも良い作用があるのです。
筋トレをするとテストステロンというホルモンが分泌されます。
これはやる気、集中力、自信、などを与えてくれるホルモンです。
つまり、やる気が出ない、自信がない、よく眠れない、疲れやすい、なんて時は、テストステロンが不足している状況なのです。
なので筋トレをしていれば精神的な不安はかなり緩和されます。
そして、先ほど述べましたように、
「今日より明日が良くなること」
これが生活や仕事で見込めなくても、身体を発達させればいいじゃないですか!
何か一つでも、今日より明日、よくして行きましょう。
昨日より今日ほうが身体がパンプしている、先週揚げられなかった重量を今日揚げたぞ、
腕立て200回できるようになったぞ、来週はスクワット連続400回やってやるぞなど
明るい話題が何もなくても、筋肉は鍛えれば応えてくれます。
世の中が我々を見放しても、筋肉は裏切りません。
まずは始めましょう。
始めるまでが大変だけど、やってやり切れば、終わった後は充実感が待っています。
やり方がわからないひとは、この自粛要請期間中、毎日19時からLINEにてオンラインレッスンで解説しながら配信しています。
是非参加してください。
会員さんはもちろん、非会員さんでも構いません。
共にこの苦難を乗り越えて行きましょう!
マスターズピット
043-247-0112
おしまい
皆様外出を自粛されている中、テレビを点けても、YouTubeを見ても、暗いニュースばかり。
流石に滅入ってきますね。
まだ自粛要請は始まったばかりだというのに…
果たして5月6日までにこの問題が収束するのか?
と言ったらどうもそんなにうまくは行きそうもないような気がします💧
我々が行きたいところに行き、やりたいことをやり、会いたい人と会い、食べたいものを食べ、なんて、以前は普通だったことの尊さ、ありがたさが身に染みますね。
とにかく、全世界の人類みんなが辛い時だから、自分ばかりと落ち込まないで前向きに行きましょう。
本日は、そのための、方法のひとつをお勧めします。
…
感染についても心配ですが、私は人々の心が枯れてしまうことが一番心配です。
人はなぜ生きているのか?
という人類永遠のテーマみたいなことがありますが、私はその答えはこうだ、と確信しています。
今日より明日が良くなると信じているから生きているのだ
と。
人は、今日より明日のほうが悪くなる。という日々を繰り返していると、心が枯れます。
鬱にもなるだろうし、自ら命を断つ人もいるでしょう。
人間の生きるエネルギーは、未来への希望だけなのです。
ですので、今の世界の状況はとても大変。
日本も全国に緊急事態宣言。大変なことになりました。
病気と最前線で戦っている医療従事者
開催したくてもできないイベント運営関係者
休店を余儀なくされた飲食店、スポーツジム、量販店などの経営者、従業員
会社の業務停止により解雇された人々
みんないい未来が見えているでしょうか?
元気に振る舞うことはできても皆、未来への展望は暗いものです。
果たして5月6日まで我慢すればいいのか?
いや、その時ひと月先延ばしにされたらどうする!?
不安ですよね、わかります。
私も不安です。
ですが悩んでいても始まりません。
テレワークだったり自宅待機だったり、やれることは限られている!やれることはやり尽くした!とか、
外出できない、とにかくどうしたらいいのかわからない!
という時は。
筋トレをしましょう
ふざけていません。
真面目です。
大真面目です。
筋トレをすれば筋力が付く、肥満予防とかとかはご存知とは思いますが、精神面にも良い作用があるのです。
筋トレをするとテストステロンというホルモンが分泌されます。
これはやる気、集中力、自信、などを与えてくれるホルモンです。
つまり、やる気が出ない、自信がない、よく眠れない、疲れやすい、なんて時は、テストステロンが不足している状況なのです。
なので筋トレをしていれば精神的な不安はかなり緩和されます。
そして、先ほど述べましたように、
「今日より明日が良くなること」
これが生活や仕事で見込めなくても、身体を発達させればいいじゃないですか!
何か一つでも、今日より明日、よくして行きましょう。
昨日より今日ほうが身体がパンプしている、先週揚げられなかった重量を今日揚げたぞ、
腕立て200回できるようになったぞ、来週はスクワット連続400回やってやるぞなど
明るい話題が何もなくても、筋肉は鍛えれば応えてくれます。
世の中が我々を見放しても、筋肉は裏切りません。
まずは始めましょう。
始めるまでが大変だけど、やってやり切れば、終わった後は充実感が待っています。
やり方がわからないひとは、この自粛要請期間中、毎日19時からLINEにてオンラインレッスンで解説しながら配信しています。
是非参加してください。
会員さんはもちろん、非会員さんでも構いません。
共にこの苦難を乗り越えて行きましょう!
マスターズピット
043-247-0112
おしまい
青空キック2回目
桜は散ってしまいましたね。
今年は残念なことにお花見もできませんでしたけど、来年は賑やかにやりたいですね。
今日は毎年花見で利用している東公園でフィジカルトレーニングをして来ました!
おしまい
今年は残念なことにお花見もできませんでしたけど、来年は賑やかにやりたいですね。
今日は毎年花見で利用している東公園でフィジカルトレーニングをして来ました!
おしまい
コロナウィルスは
ほとんどの場合、ウィルスのついた手で、目や鼻、口などの粘膜を触ることから感染しているそうです。
飛沫で感染するには、キャリアとよほど近い距離で会話するとか、密閉した狭い空間で長時間一緒にいるとかしない限り、移らないそうで、患者やキャリアとすれ違ったぐらいでは問題ないそうです。
人が多いところではマスクをするのはもちろん、
とにかく手洗いすることと、除菌剤が施設等に備えてある場合は積極的に使うことで、ある程度完璧に近い予防ができるみたいですね。
皆様も引き続き、お大事に。
飛沫で感染するには、キャリアとよほど近い距離で会話するとか、密閉した狭い空間で長時間一緒にいるとかしない限り、移らないそうで、患者やキャリアとすれ違ったぐらいでは問題ないそうです。
人が多いところではマスクをするのはもちろん、
とにかく手洗いすることと、除菌剤が施設等に備えてある場合は積極的に使うことで、ある程度完璧に近い予防ができるみたいですね。
皆様も引き続き、お大事に。